top of page
滋賀県立大学
湖風祭実行委員会
滋賀県立大学学校祭「湖風祭」を企画・運営する湖風祭実行委員会
通称"Kofoo"のホームページです。

第31回湖風祭まで
あと
22日
S31ZE THE DAY.
~今を生きる~

ECO PROJECT

Myはし推進運動について紹介します!
湖風祭では割り箸ゴミ削減のためMyはし推進運動を行っています🥢
Myはしをお持ちいただいた方には素敵な特典を用意しています!🎁
(模擬店にて値引きやトッピングサービスなど‼️)
⚠️割り箸はMyはし扱いになりません⚠️
ゴミ削減のためご協力お願いします♻️

環境に優しい学祭をつくるためにゴミを分別しています!一人一人のゴミを分別する意識がとても大切なので普段からゴミ分別を心がけてください‼️
湖風祭には、ゴミらというゴミ分別を促すキャラクタ ーがいます🗑ゴミらの色に合わせて簡単にゴミを分別することが出来ます。湖風祭では、色々な場所に設置しているので、皆さんもぜひ楽しく簡単にゴミを分別しましょう🎵

DRPとはDish Return Projectの略です。 繰り返し使えるお皿やコップを模擬店団体に使用してもらうことで、プラスチックゴミの削減を目指すエコプロジェクトの一つとなっています!
食べ終わったお皿やコップは商品を購入した模擬店か食堂に返却をお願いします!
ノーマイカー運動🚌
湖風祭には電車やバスなどの公共交通機関とご自身の自転車でお越しください🚲❗️
⚠️今年は臨時バスも増やし、南彦根駅からであれば30分に一本、直通バスが出ています。
昼間の混雑時には駐車場が大変混雑いたします。環境のためにもお客様のストレス軽減のためにも車での来場はお控えください。
第31回湖風祭メインテーマ決定!!
「S31ZE THE DAY. ~今を生きる~」
元の英語は"Seize the Day."です。大文字 E を反転させることで 3 に、I を 1 に見立てることで「31」をテーマ内に埋め込みました。
英語だけでは意味をすぐに掴みづらいため、サブタイトルとして組み込みました。
意味としては「今を生きる」「今を楽しむ」というものになります。
今回で 31 回目となる湖風祭ですが、湖風祭といっても2 度と同じ祭りを行うことはできません。学生や来場者の方が当日その瞬間を共有し、今日しかない祭りを楽しんでほしいという思いを込めています。
第31回湖風祭
メインポスター決定!!
投票によりメインデザインが決定しました。こちらはメインデザインが載ったメインポスターです。投票に参加して頂いた皆様、ありがとうございました。
ぜひ湖風祭へご参加ください!!

bottom of page